皆様、お部屋は綺麗ですか?汚部屋になっていませんか?
筆者はとても苦手です。そういうと説得力がなくなってしまいますが…。
それでも毎日片づけを心掛けていますし、継続して毎日掃除することはとても大切なことです。
習慣になっていないとついついゴミが溜まってしまい、部屋がだんだん汚れていってしまいます。
ちょっとした換気や太陽の光を入れることも大変大事です。
今回はお部屋の掃除についてご紹介させて頂きます。
Contents
完璧を目指さないながら掃除って?時間を節約できる?汚れは放置すると落ちにくくなる?
掃除のあれこれについてご説明します。
完璧を目指さない
まず人によって掃除の方法や頻度などは違うでしょう。
掃除が出来る人は別に良いですが、苦手な人や全くやっていない人もいるかもしれません。
掃除のコツとして最初は完璧に毎日丁寧にする必要はありません。
出来ない、苦手な人が最初から完璧を目指そうとすると大きな問題で、壁のように思えてしまいますよね。
そうするとやる気を失ったり、余計に苦手意識などが生まれてしまうため、最初から目指さなくて良いのです。
ながら掃除
もちろん出来るのならば最終的には完璧を目指してほしいですが、それが出来る人というのもごく稀です。
ですので、ながら掃除で音楽を聞きながらや、何かしら移動する際にはついでに荷物を持っていったり、例えば顔のパックをしていて手が空いてるときに、ながら掃除をやっていき掃除に慣れていくのが大切です。
それだけでも部屋の見栄えは変わってくるでしょう。
そうして徐々に慣れていき次はこれを取り入れよう、もうちょっと頑張って1週間のうち一日だけでもいいから掃除機をかけるよう心掛けようという感じで、次のステップアップになってくれます。
ついでの作業ですので、時間も10分・20分節約できます。
汚れの放置をするとどうなる?
次に掃除をしていない場合、汚れがあるときの説明をさせていただきます。
汚れは放置していると、以下のようなことが起きやすくなります。
- 水分を含む場合ミネラル成分が硬くなる原因になり、カチカチの取りづらい付着した汚れになります。他にも水垢なども当てはまります。
- 水分が無くなると、例えばケチャップとか水分以外の成分が硬化してしまい、硬くて削っても少しずつしか取れない汚れになります。
- 洗濯をしないと洋服に体の皮脂が付着して繊維内部まで入り込み、酸化され黄ばんでしまう恐れがあります。
このように様々な原因がありますし、それだけではなく汚れ自体が空気中のほこりやチリなどを巻き込んで、更に強固にそして大きい汚れになってしまうなどが考えられます。
他にもタバコを吸う人とか灰を気付かず踏んでしまい、その自重で汚れを床に練り込んでしまったりだとか、部屋のテープだとか粘着性のある部分に汚れ自体が付着して、取れなくなってしまうなど様々な理由があります。
汚い部屋にいると健康を害する?ほこり、カビによる健康被害って?
汚い部屋にいると健康状態は悪くなります。
ケガ
後述のほこりやカビもそうですが、例えばコップを踏んずけて転んでケガした・骨折しただとか、割れた破片で足を切ってしまったというケースがありますね。
他にも上から物が落ちてきて頭部に当たった、だらしなく積んでいたものが、崩れて覆いかぶさってきたというのもありますね。
それだけではありません。
紙や燃焼性の物が散乱していたために、タバコを吸う時ライターを使う、あるいは発火温度まで上昇する半田ごてを使用する、そういった背景で火事になるなどの大惨事もありえます。
単純に転んでお亡くなりになる人ですらいるので大変危険です。
精神的なストレス
部屋が汚いときれいに整理されてないので、目に見えるだけそこにいるだけで体は疲れてしまいます。
ごちゃごちゃと物が散乱しているわけですから、心が落ち着かないんです。
気持ちが安定せず、やる気も起こらなくなってしまいます。
掃除がめんどくさいからと怠けていると、知らず知らずのうちにストレスにさらされてしまうのです。
カビによる健康被害とは
よく言うカビの健康被害は食物がらみだと思うかもしれません。
カビにも黒カビなどの黒い汚れに見えるものや、食べ残しの青カビなどがありますし、カビたのをそのまま食べてしまうと食中毒の原因にもなります。
他にも臭いにおいても、大変空気が腐ったようなにおいになるため気分も悪くなってしまいます。
アレルギーや喘息、かぶれや目のかゆみなどもカビやほこりなどが原因で起こります。
アレルギーは体の免疫力を低下させてしまいます。
健康だった人も汚部屋に住み続けることで、急にアレルギー反応が起きることがあります。
これだけでなく、まだまだ次のようなことが起こります。
汚い部屋に寄ってくる害虫って?害虫による健康被害って?
汚い部屋というのはそれだけで虫にとっては、食い物にありつける環境ということになります。
しかも様々なものが散乱していて日陰や遮蔽物になっているため、格好の住処になり何処にでも入り込みます。
寝る直前にゴキブリを見て、寝ているときにベッドの中に入ったらと思うとものすごく不快ですよね。
二匹見かけたら普通の人はもう耐えられません。昆虫が好きな私でもキツイです。
精神衛生上も良くないですね。
ダニ
まだ目に見えないだけマシかもしれませんが、ダニの場合だと肌荒れなどの原因を招きます。
それに、ダニの死骸を吸引すれば喘息の悪化やアレルギー反応も出てしまいます。
大変よろしくありません。目に見えてないということはそれだけ気付きにくいですね。
蜘蛛
こちらはむしろ虫やゴキブリを食べてくれる益虫的な側面はありますが…アラクノフォビアという…要は恐怖症や見た目の精神的な害虫側面があります。
特に虫嫌いの人でも蜘蛛ほどおぞましく感じて、ゴキブリより精神的なダメージが大きい方がいます…。
それで病気になったりということはありませんが、ストレスの原因になったりしますね。
よくいる蜘蛛はアシダカグモなどです。
その他
たとえば虫の幼虫のウジが湧いたりネズミなどの害獣などもありえます。
直接的な被害はないかもしれませんが、家の劣化の原因になったり機材や配線コードをかじられたりという部分があります。
初心者におすすめ掃除グッズ
では、そんな汚部屋を気軽に掃除を始めてみましょう。
OXI WASH(オキシウォッシュ)酸素系漂白剤
- メーカー名:紀陽除虫菊株式会社
- 商 品 名:OXI WASH(オキシウォッシュ)酸素系漂白剤1kg
- 価 格:¥1,320(税込)
- 容 量:1kg
酸素の力で洗い落とす洗剤です。
元々アメリカのオキシクリーンというのがありますが、国産のものは用途が限定されているため本家に近いこちらをどうぞ。
洗浄力もとても高く色々な用途に使えるので、落ちない色々な汚れに効果を発揮してくれます。
アースレッド プロα 6~8畳用
- メーカー名:アース製薬
- 商 品 名:アースレッド プロα 6~8畳用
- 価 格:¥831(税込)
- 容 量:10g
お部屋の困った虫もこれで退治しましょう。
汚れている部屋は虫の温床になってしまいますし、シロアリやばい菌などにより、家の木造部分が劣化を起こしてしまいます。
こちらは殺虫耐性用の強い殺虫能力があるタイプです。
ポールハンガーラック NPH-165
- メーカー名:山善
- 商 品 名:ポールハンガーラック NPH-165
- 価 格:¥2,972(税込)
お値段もほどほどのハンガーラックです。
このタイプは持ち運びで場所移動できますし、ツッパリの部分に洋服をかけるだけなので、面倒くささがなく手軽に片づけられます。
まとめ
如何でしょうか?部屋が汚いというのはそれだけでリスクをともなってしまいます。
自分でやれば掃除が終わった時、キレイになった部屋を見て満足感と達成感を得ることができると思います。
一度部屋をきれいにするとなかなか汚しにくくなるものです。
また、部屋がキレイになればそれだけで、リラックス効果も生まれるのです。
最初はながら掃除でいいので「脱汚部屋」を目指してみてください。
「脱汚部屋」になれば、気持ちもきっと変わりますよ。
関連する記事はこちら
ほこりはどうして溜まるの?ほこりの対策をして心身を健やかに保とう!
家自体が外に比べて温かく、汚れや食べかすや様々なものがあり、家に住み着くだけで安全に食べ物にありつけてしまいます。
なるべくその逆の環境を作ることが大切です。