珠算検定(全国商工会連合会)について

珠算検定(全国商工会連合会)について

小学校の頃、授業でそろばんを習った記憶があるのではないでしょうか。
このそろばんには、民間資格の検定試験があります。
検定試験には、「一般社団法人日本珠算連盟」が行っている検定試験と、「公益社団法人 全国珠算教育連盟」が主催している検定試験の2種類があります。
この記事では、前者の一般社団法人日本珠算連盟が行っている「日商珠算能力検定試験」について詳しく解説します。

適用する仕事

適用する仕事は、会計や経理に関する仕事となります。
もしくは、そろばん教室の先生となります。

おおよその年収とキャリアパス

珠算検定は、年収に直結する資格とは言い難いでしょう。
しかし、会計や経理に関する業務を行う時には、重宝されることでしょう。

認可団体

珠算能力検定試験は、1級~6級は日本商工会議所が主催しています。

日本商工会議所また、準1級~準3級および、7級~10級は日本珠算連盟が主催(日本商工会議所が後援)しています。

日本珠算連盟のロゴマーク

受験条件

受験条件はなく、どの級からでも受験できます。
初めて学ぶ場合は、下の級から順に受験されたほうが、スキルアップできると思われます。

合格率

1級、2級、3級の合格率と受験者数は下記の通りです。

1級

2023年:【合格率】28.6%【受験者数】21,292人

2022年:【合格率】29.7%【受験者数】23,381人

2021年:【合格率】32.1%【受験者数】23,512人

2級

2023年:【合格率】36.4%【受験者数】25,397人

2022年:【合格率】38.4%【受験者数】28,236人

2021年:【合格率】42.5%【受験者数】29,416人

3級

2023年:【合格率】53.2%【受験者数】29,053人

2022年:【合格率】53.8%【受験者数】33,687人

2021年:【合格率】58.0%【受験者数】35,277人

1年あたりの試験実施回数

全国各地で同じ日に行う統一試験と、各連盟で試験日を設定している随時検定(4級~10級)があります。

統一試験日については、公式ホームページの「検定・コンクールカレンダー」を参照してください。
随時検定については、各地の珠算連盟・商工会議所などの検定試験施行団体に確認してください。

試験科目

課題の問題集の上に乗っているそろばん各級の科目と内容などは以下の通りとなります。

1級

みとり算(10題):10口100字(100点満点)

かけ算(20題):実法合わせて11けた(100点満点)

わり算(20題):法商合わせて10けた(100点満点)
【試験合計時間】:30分

準1級

みとり算(10題):10口90字(100点満点)

かけ算(20題):実法合わせて10けた(100点満点)

わり算(20題):法商合わせて9けた(100点満点)
【試験合計時間】:30分

2級

みとり算(10題):10口80字(100点満点)

かけ算(20題):実法合わせて9けた(100点満点)

わり算(20題):法商合わせて8けた(100点満点)
【試験合計時間】:30分

準2級

みとり算(10題):10口70字(100点満点)

かけ算(20題):実法合わせて8けた(100点満点)

わり算(20題):法商合わせて7けた(100点満点)
【試験合計時間】:30分

3級

みとり算(10題):10口60字(100点満点)

かけ算(20題):実法合わせて7けた(100点満点)

わり算(20題):法商合わせて6けた(100点満点)
【試験合計時間】:30分

準3級

みとり算(10題):10口50字5題,10口60字5題(100点満点)

かけ算(20題):実法合わせて7けた(100点満点)

わり算(20題):法商合わせて6けた(100点満点)
【試験合計時間】:30分

4級

みとり算(10題):10口50字(100点満点)

かけ算(20題):実法合わせて7けた(100点満点)

わり算(20題):法商合わせて6けた(100点満点)
【試験合計時間】:30分

5級

みとり算(10題):10口40字(100点満点)

かけ算(20題):実法合わせて6けた(100点満点)

わり算(20題):法商合わせて5けた(100点満点)
【試験合計時間】:30分

6級

みとり算(10題):10口30字(100点満点)

かけ算(20題):実法合わせて5けた(100点満点)

わり算(20題):法商合わせて4けた(100点満点)
【試験合計時間】:30分

7級

みとり算(10題):2けた10口20字(100点満点)

かけ算(20題):実法合わせて4けた(50点満点)

わり算(20題):法商合わせて4けた(50点満点)
【試験合計時間】:20分

8級

みとり算(10題):2けた8口16字(100点満点)

かけ算(20題):実法合わせて4けた(50点満点)

わり算(20題):法商合わせて3けた(50点満点)
【試験合計時間】:20分

9級

みとり算(10題):2けた5口10字(100点満点)

かけ算(20題):実法合わせて3けた(100点満点)
【試験合計時間】:20分

10級

みとり算(10題):2けた5口10字(100点満点)

かけ算(20題):実法合わせて3けた(100点満点)
【試験合計時間】:20分

採点方法と合格基準

  • 1級~準3級:300点満点で240点以上
  • 4級~6級:300点満点で210点以上
  • 7級~9級:200点満点で120点以上
  • 10級:200点満点で60点以上

取得に必要な勉強などの費用

(1)自宅で学習

最寄りのそろばん塾や書店にて、書籍や問題集が販売されています。
一例ですが、販売されている書籍をいくつかご紹介します。

珠算能力検定・珠算検定試験問題集 1級・準1級・2級・3級

珠算能力検定・珠算検定試験問題集 1級・準1級・2級・3級
created by Rinker

出版社名:日本能率協会マネジメントセンター
商品名:珠算能力検定・珠算検定試験問題集 1級・準1級・2級・3級
価格:1,320円(税込)

日商日珠連 珠算プリント集

日商日珠連 珠算プリント集
created by Rinker

出版社名:朝日プリント社
商品名:日商日珠連 珠算プリント集
価格:400円~1,400円(税込)

などがあります。

(2)そろばん教室で学習

日本珠算連盟に加入しているそろばん教室での月謝は、4,000円から12,000円くらいのようです。
(授業回数や地域によって異なります。)
参考までに、東京都内の平均的な月謝は6,000円(週3回、1回あたり1時間)です。

教室によって、月謝に教材代、入学金、冷暖房費などが含まれるところもありますので、各教室にお問い合わせください。

受験料

  • 1級:2,800円
  • 準1級:2,400円
  • 2級:2,000円
  • 準2級:1,900円
  • 3級:1,800円
  • 準3級:1,500円
  • 4級~6級:1,200円
  • 7級~10級:1,000円

受験申込方法

申込方法は、申込受付窓口にて、所定の申込用紙に必要事項を記入の上、受験料を添えて提出します。

受験料申込受付は、原則、窓口で行われます。
各地によって異なりますので、受験希望地の商工会議所または、珠算連盟に申込日時・申込方法をご確認ください。

受験希望地の商工会議所、珠算連盟によっては、郵送による申込などを受け付けている場合がありますので、お問い合わせください。
試験会場も、申込みの際に確認しましょう。

まとめ

この記事では、日商珠算能力検定試験について詳しく解説しました。
年収に直結する資格とは言い難い資格ですが、そろばん教室の講師を目指す方には必要な資格ではないでしょうか。
また、小さなお子様には、そろばんを習うことで集中力や忍耐力などが身につけられることでしょう。

そろばんの学習をしている小学生女子今では、計算機パソコンなどで、計算ができてしまう世の中ですが、集中力や忍耐力を身につけながら日商珠算能力検定試験に合格してみてはいかがでしょうか。

 

関連する記事はこちら
暗算検定試験について

計算実務能力検定について

文書処理能力検定について

情報処理技能検定試験について