東京都文京区について

東京都文京区について

位置的に、東京23区の中心に位置している文京区について、取り上げさせて頂きました。

特徴(市区町村の花 著名人)

東京都文京区ロゴ
区の紋章は、文京区の姿を象徴している「文」の字を図案化したものが選ばれています。

東京都文京区ハナロゴ区民と区の緑化活動のシンボルとして、区の木が「イチョウ」、区の花が「つつじ」と定められています。

これは昭和の頃に、選定委員会が開かれて決まっています。
既に多く植えてあって、今後の植栽にも適していると、選定委員会で決められました。

著名人

政治家

小渕優子

田中眞紀子

鳩山由紀夫

鳩山邦夫

鳩山二郎

文芸

石川啄木

江戸川乱歩

川端康成

直木三十五 :直木賞のもとになった作家

夏目漱石

樋口一葉

正岡子規

宮沢賢治

森鴎外

吉本ばなな

芸能

大滝秀治:俳優

角田晃広:お笑いタレント・東京03のメンバー

奈良岡朋子:女優・声優

野々村真:俳優・タレント

譜久村聖:女性アイドルグループ・モーニング娘。の元リーダー

三波伸介: コメディアン・俳優・司会者・タレント

大和悠河:元宝塚歌劇団宙組トップスター

渡辺英樹:ポップ・ロック・バンド C-C-Bのリーダー

18世中村勘三郎:歌舞伎役者

6代目中村勘九郎:歌舞伎役者(18世中村勘三郎の長男)

2代目中村七之助:歌舞伎役者(18世中村勘三郎の次男)

歴史

まず、祖先が文京の土地に住み始めたのが、約1万8000年前の旧石器時代からと推定されています。

実際に文京区内では、約1万年より前から始まっている縄文時代の遺跡が多く確認されています。

遺跡跡
文京区内の旧向ヶ岡弥生町から明治17年に出土した土器は、日本考古学市場の大きな発見でした。
これがきっかけで、弥生式土器、弥生時代というように名前が使われています。

江戸時代では、文京区内の多くの場所が武家地となっています。
ですが、明治時代になると広大な武家屋敷の跡地は、大学など教育に使われる地になったり、軍用に転用されたりしています。

江戸時代には、幕府の湯島聖堂である「昌平坂学問所」がありました。

湯島聖堂

湯島聖堂とは、文京区の湯島一丁目にある史跡で、江戸時代に五代将軍の徳川綱吉によって建てられた孔子廟です。
孔子廟とは、中国の思想家の孔子を祀っている霊廟です。孔子は儒教の創始者です。

湯島天満宮では、毎年受験生たちが合格祈願のために訪れます。合格祈願の鉛筆を買っていく受験生が多く見られます。

また、明治期には昌平坂学問所跡に師範学校、女子師範学校が設立されていました。
さらには、東京大学が現在の文京区内に本部の移転を完了させたのも明治期です。

他には、水戸徳川家の上屋敷内の庭園が小石川後楽園に、柳沢家の下屋敷庭園が六義園になって、緑地が今も残っているのも特徴です。

交通

電車の駅、コミュニティバス、自転車シェアリングについて、取り上げさせて頂きます。

サービス・ケア・アテンダントについて

電車

御茶ノ水駅(丸ノ内線)
本郷三丁目駅(丸ノ内線)
後楽園駅(丸ノ内線)
茗荷谷駅(丸ノ内線)
新大塚駅(丸ノ内線)

湯島駅(千代田線)
根津駅(千代田線)
千駄木駅(千代田線)

護国寺駅(有楽町線)
江戸川橋駅(有楽町線)

飯田橋駅(大江戸線)
春日駅(大江戸線)
本郷三丁目駅(大江戸線)

水道橋駅(三田線)
春日駅(三田線)
白山駅(三田線)
千石駅(三田線)

後楽園駅(南北線)
東大前駅(南北線)
本駒込駅(南北線)

コミュニティバス

・Bーグル
料金:一律100円
普通回数券(11回分):1,000円
時差回数券(13回分):1,000円:土日祝日限定。始発から正午まで利用可能。
1日乗車券:300円:1日乗り放題
1ヶ月定期券:3,000円:1ヶ月間乗り放題

目白台・小日向ルート:一周58分

後楽園駅のあたりを出発して、江戸川橋駅前を経由し、目白通りの日本女子大前を通ります。
そこから文京総合福祉センターの前を通り、護国寺駅をまわって茗荷谷駅を通って後楽園駅へ戻るルートです。

千駄木・駒込ルート:一周69分

文京シビックセンター(春日駅前)を出発して、小石川後楽園を周ります。
そして、白山駅を通って千駄木駅を経由し、南北線駒込駅前を通って文京シビックセンター(春日駅前)へ戻るルートです。

本郷・湯島ルート:一周50分

文京シビックセンター(春日駅前)を始点として、順天堂病院前を通り、御茶ノ水駅前、新御茶ノ水駅を経由します。
そして、本郷二丁目を通って、文京シビックセンター(春日駅前)へと戻るルートです。

自転車シェアリング

自転車シェアリングとは、地域内に複数設置されたサイクルポートで、専用の自転車を貸出・返却ができるところです。
レンタサイクルとは違って、同じ運営事業者が設置しているサイクルポートならば、借りたところと同じ場所でなくても返却できます。

自転車シェアリングの料金
料金ですが、最初の30分が165円で、以後は30分ごとに165円加算されていきます。
月額会員は月ごとに3,300円払うと、最初の30分は無料になります。
以後、30分ごとに165円かかります。

ちなみに、1日パスもあり、1日1,650円の料金です。

自転車技士制度(旧 自転車組立整備士)について

産業や企業、学校

印刷・製本業

印刷・製本業が文京区を代表する産業です。
文京区内製造業出荷額の、おおよそ7割が印刷・製本業種が占めています。

文京区本郷には、東京大学医学部があります。
東京大学医学部が開設された明治から、医療関連産業が多く存在するところです。
さらに近年、教育や学習支援といった都市型産業が増えてきています。

区内には大学が多く、その知的財産を活用しようベンチャー企業などもあります。

学校関係についても、取り上げさせて頂きます。

大学

・国立
お茶の水女子大学
東京医科歯科大学:湯島キャンパス
東京大学:本郷キャンパス
東京大学:弥生キャンパス

・私立
日本薬科大学:お茶の水キャンパス
跡見学園女子大学:文京キャンパス
順天堂大学:本郷キャンパス
拓殖大学:文京キャンパス
中央大学:後楽園キャンパス
中央大学:茗荷谷(みょうがだに)キャンパス
東邦音楽大学:文京キャンパス
東洋学園大学:本郷キャンパス
東洋大学:白山キャンパス
日本医科大学:千駄木キャンパス
日本女子大学:目白キャンパス
文京学院大学:本郷キャンパス

小学校

小学校は、国立のところだけ載せさせていただきます。

・東京学芸大学附属竹早小学校(国立小学校)

小学校教諭普通免許状について

幼稚園

幼稚園も、国立のところだけ載せさせていただきます。
・東京学芸大学教育学部附属幼稚園竹早園舎
・お茶の水女子大学附属幼稚園

幼稚園教諭普通免許状について

名所(観光地やレジャー 公共施設や商業施設など)

東京ドームシティ

東京ドームシティ

観覧車「ビッグ・オー」があります。

観覧車から観光名所を眺めながら、観覧車の中でカラオケができます。
ゴンドラ内には「東京ドームシティ アトラクションズ」のガイドも設置されています。
ガイドは、英語中国語韓国語にも対応しています。

また、エリア内には日帰りスパが楽しめる「ラクーア」という温泉施設があります。

プロ野球の読売ジャイアンツは東京ドームを本拠地にしています。
読売ジャイアンツだけでなく、プロ野球全12球団のオリジナルグッズを買うことが出来るベースボールショップや、限定グルメを楽しむことも出来ます。

あとは、エリア内にはホテルもあります。

【東京ドームの最寄り駅】
水道橋駅:JR中央線・総武線各駅停車
水道橋駅:都営三田線
後楽園駅:東京メトロ丸ノ内線・南北線
春日駅:都営大江戸線

小石川後楽園

小石川後楽園

東京都文京区後楽一丁目にある都立の庭園です。
江戸時代初期に作られています。

水戸徳川家の江戸上屋敷内につくられた日本庭園で、国の特別史跡及び特別名勝に指定されています。

休園日:12月29日から、翌年の1月1日まで。
開園時間:9:00~17:00(入園は16:30まで)

【入園料】
一般:300円
65歳以上:150円
身体障碍者手帳、精神障碍者福祉手帳、療育手帳または愛の手帳持参の方と付添の方:無料
無料公開日:みどりの日(5月4日)、都民の日(10月1日)
年間パスポート:一般1,200円、65歳以上600円

※20名以上の団体の場合
一般:240円
65歳以上:120円

六義園

ろくぎえん

こちらも都立の庭園の1つです。

休園日:12月29日から、翌年の1月1日まで。
開園時間:9:00~17:00(入園は16:30まで)

【入園料】
一般:300円
65歳以上:150円
小学生以下、都内在住・在学の中学生:無料
身体障碍者手帳、精神障碍者福祉手帳、療育手帳または愛の手帳持参の方と付添の方:無料
無料公開日:みどりの日(5月4日)、都民の日(10月1日)
年間パスポート:一般1,200円、65歳以上600円

※20名以上の団体の場合
一般:240円
65歳以上:120円

都立9庭園共通年間パスポート
これは小石川後楽園、六義園、浜離宮、旧芝離宮、旧岩崎邸庭園、向島百花園、清澄庭園、旧古河庭園が入園フリーになるパスです。

一般:4,000円
65歳以上:2,000円

食べ物やグルメ(有名店など)

文京区の食に関するお店や企業を紹介させて頂きます。

中勢以

中勢以(ナカセイ)は、熟成肉専門店です。熟成庫で、肉をおおよそ6週間から12週間もゆっくり熟成させて、旨味を育てています。
おひとり様につき昼で8,000円から10,000円、夜では12,000円から15,000円ほど掛かると見ていたほうがいいでしょう。

ビストロ タカ

湯島天満宮のすぐそばの一軒家のフランス料理店です。
フランス料理は、調味料の種類が豊富で、調理技法も幅が広いです。

「ビストロ タカ」は、フランス料理を食べ慣れていない人にも、料理の良さがわかりやすく伝わる美味しさで、堪能できます。
おひとり様、昼で5,000円から6,000円。夜で8,000円から10,000円ほど掛かると見ていたほうがいいでしょう。

うなぎ はし本

創業が天保6年で、おおよそ180年の歴史がある老舗店です。

調理法も当時から変わらず、秘伝のタレも変わらぬ味わいといわれています。

アウグスビール株式会社

原料や水、製造方法にこだわった無濾過の生ビールです。

熱処理やフィルタリングをしないので、酵母が生きたまま自然発酵が進みます。

炭酸ガスの注入が必要ないビールです。特約した飲食店でしか味わえないビールです。

ビアテイスターについて

まとめ

東京都文京区について、でした。
東京ドーム、東京大学など、東京を象徴するものが多数あります。
由緒ある神社や仏閣、歴史のある建造物が多いです。

都心でありながら、緑が多いというところも特徴です。
旧大名庭園といった緑地が今も残っています。

深緑

また、文京区は、本駒込や白山、小石川などの高級住宅街もあります。
目立った繁華街や歓楽街がないことからか、治安のいいところといわれています。
豊島岡墓地という皇族の墓地もあって、その周辺はしっかり警備されていることも治安の良さに繋がっています。

 

関連する記事はこちら
埼玉県さいたま市大宮区について

埼玉県川越市について

埼玉県春日部市について