びっしり付いた焦げつきや食べかすには何が使える?電子レンジ掃除を解説!

びっしり付いた焦げつきや食べかすには何が使える?電子レンジ掃除を解説!

調理などで役に立つ電子レンジですが、ちゃんと手入れをした方が良いことを知っていますか。

手入れをしないと雑菌などによるデメリットが多く存在します。

どういう方法をすればいいか分かれば綺麗になります。

その掃除方法についていくつか挙げていきたいと思います。

汚れを放置しておくデメリットって?付着した汚れを不本意にも温めちゃう?

電子レンジ

電子レンジはすぐに食べたい時などや温めたい時に便利です。
しかし、ラップでふさいだ食品でも隙間が開いていないとラップに穴が開いて、そこから油が跳ねて油分により内部がカビカビになってしまいます。

温めた時に汚れがこびりついたり、食品の水分が蒸発して含まれていた塩分やカルシウムが残って水垢になります。
その汚れから悪臭が発生して食品についてしまいます。

他にも汚れを放置すると、加熱の電磁波が出にくくなって電力荷重が増えてしまい、電子レンジが壊れやすくなります。

油汚れは細菌が発生するので、健康にも不安が出てしまいます。

汚れを温めると粘着性が高まってねばねばしてしまうので、不快な気分になってしまいますね。
ですので、定期的に掃除すると汚れを抑えることが出来ます。

お酢、クエン酸、レモン、重曹って使える?

それぞれ解説します。

お酢やレモン

ラベルがない酢
酢やレモンには酸性で強い殺菌効果がありますので、液を放置するだけでも数日間は繁殖を抑えられます。

レモンとオレンジなどの柑橘類はオレンジがレモンよりも大きな効果があります。
特にオレンジは食べることが多いので、おススメです。

洗剤を使うと液がしっかりとふきとりづらいのですが、果汁を蒸発させたものはサラサラしているのでペーパータオルでふき取ってしまいましょう。

酢は酢酸で酸性の一種なので水あかとかアルカリ性の汚れに効果があります。

水を含めて沸騰させると水蒸気が発生して酢の成分が頑固な汚れを落とします。
砂糖の入っていない酢が高い効果を発揮します。

砂糖が入っていると糖分が汚れの原因となり、逆にベタベタになって汚れを悪化させてしまう事になります。

出来るだけ原料に砂糖が含まれているものを調べた方が良いと思います。

重曹

重曹はアルカリ性なので酸性の汚れは落ちやすいですが、油汚れは落ちにくいので、レモンなどの酸性のものを使うと良いでしょう。

重曹がここまで愛用されるのはなぜ?重曹を使った掃除を解説!

クエン酸

クエン酸は酸性で、揮発性ではなく水分が蒸発しないので抗菌作用によって脱臭にも効果があります。

スプレーでクエン酸の液を吹きかけて布巾でクエン酸を拭くことにより殺菌効果が期待出来ます。

炭酸カルシウムを溶かす働きがあり、水あかにはクエン酸で取れますので汚れの改善にも繋がります。

臭いには、コーヒーかす、茶殻が使える?

急須から注がれている淹れたてのお茶お茶を飲むと苦い味が出ますが、その味はカテキンの効果によるものです。
カテキンの成分は渋い味の素になっています。

カテキンには殺菌効果があるので衛生面において安全に使えます。

レンジの中に置くだけで殺菌効果が出るので、ティーバッグの茶殻を電子レンジの中に置くだけでも高い効果があります。

それと茶殻同様、コーヒーかすをカップに入れて内部に放置するだけでも違います。

珈琲のかす

レンジで温めるとコーヒーかすが熱せられて かすに含まれている水分が蒸発して、臭いの素を奪います。

消臭剤として再利用するためにレンジで温めると、コーヒーの水分が蒸発して汚れをふやかすとともに靴などに使えてお得です。

コーヒーや茶殻には脱臭炭よりも大きな効果があり、強い消臭効果で臭いを吸い取ることが出来ます。
天日干しにして水分を蒸発させて、そのまま消臭アイテムとして使えます。

お茶は普通に飲みますが、カテキンを使っても除菌をすることが出来ます。
アンモニア臭を吸い取る事で嫌な臭いを取ることが出来ます。

電子レンジの消臭の他にも、靴やトイレの消臭にも効果的なものなのでそれらにも使っても問題ないと思います。

茶殻は紅茶でも効果があるので、好みで使い分けると良いでしょう。

電子レンジ掃除おすすめグッズ、洗剤

電子レンジの大体の汚れは油性なので、油汚れに強いものを選ぶことで取りにくかった汚れが取れやすくなります。

洗剤が適正とは思いますが、ほとんどの汚れが中性で中性洗剤では落ちにくいです。

弱アルカリ性が一番落ちやすく酸性の汚れをふき取りやすくなるので、目的に応じて使い分けるといいでしょう。

みかんなどよく食べるものの皮を捨てずに電子レンジの汚れ取りに使えば有効的に使えます。

洗剤は普段は食器などで使われているものですが、電子レンジを拭いても落ちやすいです。
といっても、材質に合った洗剤を選ばないと逆に故障する原因となるので、そこはしっかりと調べてからレンジに合った洗剤を選ぶのが良いでしょう。

ジョイ W除菌ミラクル泡スプレー

ジョイ W除菌ミラクル泡スプレー
created by Rinker
  • メーカー名:P&G
  • 商    品    名:ジョイ W除菌ミラクル泡スプレー
  • 価            格:¥318(参考価格)

食器洗剤で有名なジョイで液状ではなく泡になりますが、吹き付けることで菌の増殖を抑えることが出来ます。
基本的にどこに使っても大丈夫ですが、スプレーの機能を変えることで広い範囲や届かない奥の部分にも吹き付けることが出来ます。

除菌効果が大きいので、泡をかけたら少しの時間放置して菌が死滅した時に拭くと取れます。
頑固な汚れにも効くので用途によって範囲を変えるといいでしょう。

GNセスキ密着泡スプレー400mL

GNセスキ密着泡スプレー400mL
created by Rinker
  • メーカー名:レック
  • 商    品    名:GNセスキ密着泡スプレー400mL
  • 価            格:¥450(税込)

単価が500円以内なのでコスパ的にもオススメです。
セスキの成分は弱アルカリ性の炭酸ソーダで重曹の成分が含まれているので、酸性の汚れやレンジに飛び散った油汚れ等を取るのに使えます。

セスキの含まれている泡が、汚れを浮かせて布巾で取れやすい状態になり手間が少なくなります。
余計な手間を加える必要がなく泡を拭けばそのまま汚れが取れます。

他に成分が含まれた物を使う必要がありません。
アルカリ性なので油汚れなどには高い効果を発揮しますが、酸性の汚れを取るのには適していません。

ピカッと!電子レンジ スチームクリーナー

ピカッと!電子レンジ スチームクリーナー
created by Rinker
  • メーカー名:ファイン
  • 商    品    名:ピカッと!電子レンジ スチームクリーナー
  • 価            格:¥748(税込)

富士山型のユニークな商品です。
水と酢を中に入れてレンジに入れると、熱で湯気を沸かせて水蒸気がレンジの中の汚れを浮かして落ちやすくします。
サイズもレンジにスッポリ入る大きさなので、まんべんなく煙を充満させられます。

使い方としてはクリーナーの頭部分を取り外してから、クリーナーの中に水と酢を入れて頭部分を閉じるだけです。
レンジを温めるだけなので手間いらずで、温めた後にふき取れば汚れは落ちるので処理も難しくありません。
見た目としても面白い一品なので、見てるだけでも楽しめます。

まとめ

以上のようにレンジについてまとめてきましたが、汚れによって臭いなどのデメリットが大きいので、場合によっては機械の故障の原因になってしまいます。

汚れを放置しないように定期的にメンテナンスを行えばその心配は緩和されます。

柑橘類はよく食べる方が多いので、それを利用して汚れを取ってもいいでしょう。
水とミカンなどの柑橘系を入れて熱せると酸が蒸発して汚れが浮き出すので取るのが楽になりますよ。

他にはクエン酸や酢などをうまく使えば特性に応じた汚れを落とせます。

掃除グッズに頼るのも手で泡スプレーや水蒸気を発生させて汚れを取ることが出来ます。

電子レンジは定期的に使うので、出来るだけ綺麗にしておきたいもので、その為のメンテナンスは欠かさないようにしましょう。

 

関連する記事はこちら
厄介な焦げ付きにサヨナラ!オーブントースター掃除のやり方を身に付けよう!

衛生上大事!冷蔵庫掃除で白く透き通った空間を取り戻そう!

水浸し!焦げつき!いろいろな汚れが溜まるキッチン掃除のやり方とは?