秋田県秋田市にある久保田城を取り上げさせて頂きます。 久保田城は、秋田駅から徒歩10分ほどで行くことができます。日本100名城の第9番に選定されています。 城主 主要城主は佐竹氏です。 佐竹氏は、源氏の流れをくむ名門です
タグ: 日本100名城
実は姫路城よりも広い?東北最大にして全国有数の面積を持つお城、山形城について
お城については様々な造りがあります。そんな中でも山形城は「天守閣の無いお城」でしたが、そのお城の面積は全国でも5番目に入るほどの広さを誇っていたとされています。 国指定史跡にも認定されており、現在では「霞城(かじょう)公
桜の名所、弘前城について
弘前城のある弘前公園は桜で有名、日本一の桜とも言われます。 桜の咲き始めるのは、4月下旬でゴールデンウィークの時に見頃となります。 こちらの桜は一つの花芽からいくつもの花が咲き、見ると幾重にも重なって咲いているように見え
実戦経験をした、悲惨な歴史を持つ松前城。過去と現在の姿に迫る!!
北海道にあるお城をご紹介します。 こちらは日本式築城としては最後のお城だと考えられており、渡島半島の南西部に位置します。 このお城も他のお城と同様に激動の時代を生きてきましたが、今は愛される観光地となっています。 桜の名
美しい石垣の史跡である盛岡城跡
日本の100名城にも選ばれている、盛岡城について取り上げさせて頂きました。 盛岡城は、日本100名城に選ばれています。 日本100名城とは、平成18年に発表されたものです。 現在スタンプラリーが設定されています。ルールは