第36回「於愛日記」 秀吉に臣従したことで、家康と秀吉の関係は一時的に安定しました。 駿府城下の民にも慕われ、朝廷から位も授かり、もはや家康を悩ませるのは北条と真田のみとなりました。 しかしそれがなかなかの難題です。 ど
タグ: あらすじ
大河ドラマ『どうする家康』第35回について
第35回「欲望の怪物」 どんどん出世して関白殿下になった「豊臣秀吉」は今回も欲望の暴走が止まりません。 大坂への上洛を決めた家康ですが、まだ真の秀吉の欲望には気づいていないようです。 今回もめちゃくちゃな言動の秀吉に、ヒ
大河ドラマ『どうする家康』 第34回について
第34回「豊臣の花嫁」 家康の側近中の側近であり、子どもの頃からの忠臣であった石川数正が秀吉のもとへ出奔しました。 誰にも告げないままの突然の裏切りは、今後の秀吉との対決の面でも、精神面でも徳川方には大きな打撃となりまし
大河ドラマ『どうする家康』第33回について
第33回「裏切り者」 サブタイトルを見ると、とても悪人のようにつけられていますが、彼なりの苦悩があったのです。 今回のあらすじ 前回の「小牧・長久手の戦い」で、徳川勢が秀吉軍の中入り作戦を防いで勝った。 前回は徳川勢の宴
大河ドラマ『どうする家康』第32回について
第32回「小牧・長久手の激突」 信雄を安土城から追い出し、三法師を自分の手元に置き、秀吉は天下人たる振る舞いを隠さなくなった。秀吉を脅威に感じた信雄は家康に泣きつき、ついに天下分け目の大決戦が開始された。10万の兵を操り